Equalizer Photo by aussiegall
@rivawanです。
イコライザって言葉ご存知ですか?
Wikipediaによると、
音響機器のイコライザー(Equalizer)とは、音声信号の周波数特性を変更する音響機器である。イコライザーを使って、音声信号の特定の周波数帯域 (倍音成分や高調波成分あるいはノイズ成分) を強調したり、逆に減少させる事が出来、全体的な音質の補正(平均化) や 改善(音像の明確化など)、あるいは積極的な音作りに使用される。
というなんだか難しい感じですが、要は音程の低いところを強めたり、高いところを弱めたりして、曲の聞こえ方を変えるツールのことをいいます。
iOSにもイコライザ機能が搭載されていて、設定アプリのミュージック設定から有効にできます。
しかし、イコライザの種類はRockやDeep等なんと20個以上もあるため、どれにしたらいいのか悩ましいところです。
そこで、僕がiPod Classic使用時代からずーっと愛用しているオススメのイコライザ設定をお伝えしようと思います。
それがイコライザ一覧の下の方にある
"Treble Booster"です。
個人差はあると思いますが、僕はこのTreble Boosterが1番クリアに聴こえるイコライザだと思っています。
もし、iPhoneの音質に満足されてないようでしたら是非一度試してみてください(^^)
---- BlogPressから投稿


カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, ライフスタイル
販売元: CLT Studio - InfoThinker Inc.(サイズ: 2.6 MB)
全てのバージョンの評価:




TwitterやFacebookでより多くのIT関連情報を発信しています。
フォローしていただけると嬉しくて泣けます!!
@rivawanをフォロー
あぷりばメモをFacebookでもチェック
0 件のコメント:
コメントを投稿